札幌

【佐藤珈琲 宮の森店】上質な珈琲と空間が魅力的な大人カフェ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ユウです。

近所ゆえ、足がなぜか遠のいていた佐藤珈琲 宮の森店に行ってきました!
同じ中央区の山鼻エリアにもお店がある、札幌市内でも有数の人気珈琲店です。

今までなぜ行かなかったのか、今更になって悔やまれるほど
とっても素敵なお店でしたのでご紹介します!



営業時間・定休日

佐藤珈琲は「宮の森店」と「南18条店」の二店舗がありますが、
宮の森店の詳細は以下の通りです。

定休日が不定休となっているため、
心配な方は事前にお店へ連絡してみてくださいね。

住所 北海道札幌市中央区宮の森1条6丁目5-15
営業時間 10:00〜19:00
電話 011-688-6697
定休日 不定休
駐車場 店舗前に4台分スペース

お店の公式ホームページも貼っておきますね→こちら

佐藤珈琲(SATO COFFEE)宮の森店の行き方

場所は地下鉄東西線「西28丁目」駅から山の手方向に向かう
幹線通り沿いに面しています。

地下鉄駅からだと徒歩10分程度。約550mです。

車の方には店舗前に駐車場も用意されていますが、4台と限られているので
特に休日に行かれる方は注意が必要です。

ただし有料にはなりますが、店舗横にコインパーキングもあります(1時間300円〜)

店内の雰囲気

店舗入口前は駐車スペースになっています。

扉を開けるとすぐ右手に観葉植物を販売しているスペースや、

雑貨や器などの販売もあり、見る目も楽しませてくれます!

正面奥がカウンター席になっていて、
窓の外を眺めながら、ゆっくりした雰囲気を過ごすことができます。

中央には大きな数人掛けのテーブルがあり、机上には秋らしい生け込みがあり
とても素敵でした!季節によって変わるのだとか。

年代物のアンティークなスピーカーにもマッチしていますよね。

シックな黒やグレーで統一された店内は大人の雰囲気があり、テーブルや椅子も
黒塗りされた木目がさらに映える空間を作り出しています。

晴れの日には気持ちの良い日差しが
店内を暖かく包み込んでくれるので、居心地も抜群です。

レジ周りの雰囲気もとってもお洒落。

テイクアウト用にコーヒー豆の販売もあります。

コーヒー豆については、札幌市内在住で3,000円以上購入の方は、
無料配達も行っているので、ぜひご利用をしてみては。

ホームページ上ではオンラインショッピングもできます。

本格的な珈琲が味わえる名店

佐藤珈琲の魅力といえば、何と言っても本格珈琲が味わえるところです!

ブレンドコーヒーは全部で4種類。

人気の「桜」は酸味と苦味のバランスが良く、香りも高い一杯です。

僕は深入りの「胡桃」を注文しましたが、
日ごろから通い詰めているスターバッ○ス好きな僕には衝撃的な強さでした(笑)
(もちろんスタバも美味しいですけど!)

ブレンドはいずれも一杯550円。

ストレートコーヒーは「本日のオススメ」をはじめ、
ブラジル、タンザニア、マンデリンなどその日の気分に合わせた至高の一杯を楽しめます。

ストレートは550円〜600円です。

コーヒーチケットも5枚綴りで販売されていて、ブレンドとアイスコーヒーに利用できるようです。一枚あたり440円になるのでとってもお得かも!

佐藤珈琲の美味しさの秘訣は、
もちろんメニューが多彩なだけではありません。

オーナー自ら、直火式自家焙煎の豆をその場で淹れてくれるのも理由の一つ。

珈琲通の方も足しげく通うのも納得です。

そんな珈琲ともよく合うデザートも用意されているのも嬉しいですね。
また、珈琲が苦手な人でも日本茶や紅茶もあるので安心です!

おわりに

いかがでしたでしょうか。

宮の森という閑静な住宅街の立地も相まって、大人の雰囲気が漂う隠れ家的カフェでした。

今回は珈琲だけのオーダーとなりましたが、知人情報によると、
チーズケーキやティラミスが絶品とのことで、スイーツ好きとしてはとても気になるところでした。

続・食レポに乞うご期待ください!笑

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です