札幌

札幌駅の待ち合わせスポット三選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

JRタワーや大丸など大型商業施設に直結の一大ターミナル「札幌駅」。

そんな駅での待ち合わせにはどこが良いのかと迷ってしまいますよね。

札幌駅には人気の待ち合わせ場所が多くありますが、その中でも観光客の方にも分かりやすい、3つの待ち合わせスポットを札幌市民の私がまとめてみました!

急ぎの時にもぜひ参考にして貰えればと思います。

札幌駅東口の定番スポット”赤いオブジェ”

札幌駅東口改札口を出てすぐ右側へ進むと、JRタワーセンターとイーストのコンコース沿いに特徴のある赤いオブジェがあります。

「Legs-旅人の残像」というオブジェで、デザイナー浅見和司さんの作品です。

二つの赤いステンレスが交わる特徴的な作品で目につくので、待ち合わせにもピッタリな場所ですよ!

札幌駅南口の定番スポット”妙夢”

札幌駅の待ち合わせ場所として、市民にも馴染みのあるスポットです。

西口改札を出て左側(南口方面)へ進むと、屋外へ出る出入口付近にあります。高さ2.6m・幅4mもある白い大理石でできた彫刻です。

市民が「白い石の前で待ち合わせ」でいえば、ここを指します。

正式名称は「妙夢」というアート作品で、作者は美唄市出身の世界的彫刻作家、安田侃さんによるもの。隣接する大丸や地下鉄南北線に乗換の方の待ち合わせ場所として最適なスポットです。

札幌から1時間ほどの美唄には「アルテピアッツァ美唄」という廃校を再利用した安田さんの彫刻美術館もあるので、アート好きな方にはぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

アルテピアッツァ美唄(安田侃彫刻美術館)は春夏秋冬訪ねたい美術館こんにちは、ユウです。 札幌から車で約1時間の美唄市に世界的彫刻家・安田侃さんの彫刻美術館があります。今回ご紹介する「アルテピアッ...

札幌駅西口の定番スポット”イランカラプテ像”

もっと改札前で待ち合わせをしたいという方にオススメしたいのがこのスポットです。

西口改札を出て正面すぐ左側にあります。

妙夢と比べると、待ち合わせをしている人が少ないのも特徴です。改札前にあるので初めて札幌駅に来られた方にも分かりやすいかと思います。

ちなみに”イランカラプテ”とは、北海道の先住民アイヌの言葉で「こんにちは」という意味なのだとか。このアイヌの男性像が改札前で温かく出迎えてくれるのも、北海道らしい風景の一つなのでぜひ写真にもおさめてみてくださいね。

番外編|札幌駅北口の待ち合わせは?

ここからは番外編です。改札口からは少し離れますが、北口で待ち合わせをしたい方は「鐘の広場」がオススメです。

 

引用:東日本旅客鉄道株式会社

西口改札口を出てすぐ右手側へと進み、北口の出入口と交わる通路をさらに右へ進み少し進むとあります。東口改札口から向かう場合は、改札を出てすぐ左手側へと進み、同じように北口出入口の手前の通路をさらに左へ進むとあります。

団体旅行の集合場所としても利用されていることが多い「鐘の広場」ですが、北海道大学に行かれる方にも人気の待ち合わせ場所です。

おわりに

JR札幌駅は西口改札と東口改札に分かれるので、目的地に合わせた待ち合わせ場所を選ぶことをオススメします。ぜひ待ち合わせの際の参考にしてみてくださいね!

札幌駅待ち合わせポイント

・ステラプレイス、大丸百貨店→妙夢
・ステラプレイスイースト、バスターミナル、エスタ→赤いオブジェ
・北海道大学→イランカラプテ像または鐘の広場

ステラプレイス・JRタワー駐車場の混雑を避ける方法について解説!JR札幌駅直結のステラプレイスや大丸、 周辺施設を車で利用の際、駐車待ち渋滞を経験されたことはありませんか? 中でも「JRタ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です